始め方

XMトレーディングのMT5ダウンロード方法!メリットや使い方も徹底解説!!

XMトレーディングでは、MT4だけでなくMT5を使った取引ができます。

MT5はMT4に比べて利用者が少ないですが、高機能であるため今後主流のプラットフォームになると期待されています。

このページでは、そんなMT5をXMトレーディングで利用する具体的なメリットやダウンロード手順について詳しく解説していきます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
MT5を使う事で得られるメリットや、具体的な使い方を詳しく見ていこうね。

MT5とは?!

MT5は、ロシアのメタクォーツ社が開発した高機能プラットフォームです。

MT4の方が古くから開発されているので、EAの種類やカスタムインディケーターの数では劣ります。

また、海外FXのほとんどはMT4を採用しているので、利用者もまだまだ少ない事が現状です。

カワセちゃん
カワセちゃん
それならMT4を使った方がいいのかなあ。
トウシくん
トウシくん
MT5にも多くのメリットがありますよ。
XMトレーディングでMT5を利用することで得られるメリットを紹介しますね。

XMトレーディング独自アプリでトレードできる

XMトレーディングでは、海外FXで珍しく独自のアプリを提供しています。

このアプリで取引ができるのは、MT5口座を選択した場合のみです。

MT4口座でもアプリの利用はできますが、実際の取引はできず入出金管理のみが利用できます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
MT5やMT4のアプリを使うよりも見やすいと評判だよ。
アプリ内で取引+入出金が一括してできるから、外出先での取引にも便利だね。

豊富な時間足で分析できる

MT5は、MT4よりも時間足の数が豊富です。

時間足が豊富であると様々な視点から相場を見られるので、分析の幅を広げる際に役立ちます。

プラットフォーム 時間足の種類
MT4 9種類
MT5 21種類
カワセちゃん
カワセちゃん
MT5は時間足が21種類もあるんだ!
トウシくん
トウシくん
MT4にはない3分足や2時間足といった豊富な時間足が選べますよ。

動作が早いのでスキャルピングに有利

MT5は、MT4に比べて圧倒的な動作スピードの早さが魅力です。

通貨切り替えや、銘柄一覧で表示させる際のスピードが早いので、快適に取引や分析が行えます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
XMトレーディングではスキャルピンメインで使う人も多いよ。
瞬時の取引チャンスを逃さないためにも、動作スピードは速い方が有利になるね。

XMトレーディングのMT5ダウンロード方法

次に、XMトレーディングでMT5をダウンロードする手順を解説します。

MT5を利用するには、XMトレーディングでMT5専用の口座を作っておきましょう。

口座開設後にMT4口座を作っている場合は、追加口座からMT5の口座が開設できます。

トウシくん
トウシくん
口座開設後にMT5のログイン情報がメールで届くので大事に保管しておきましょう。

公式HPにアクセスする

まずは、XMトレーディングの公式HPにアクセスします。

HPの上部にある「プラットフォーム」をクリックしましょう。

  • Windows版
  • Mac版
  • WEB版

上記の中からお使いのデバイスに合わせて選択します。

カワセちゃん
カワセちゃん
WEB版ってどんなもの?
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
ダウンロード不要のMT5でMac、Windowsのどちらでも利用できるよ。
ただし、取引毎にWEBからログインするのが手間だから、ダウンロードタイプを選ぶ人が多いね。

ダウンロードをクリックする

MT5の説明画面に移ります。

下にスクロールして、赤いダウンロードという項目をクリックしましょう。

その後、PC画面下にexeファイルがダウンロードされるのでダブルクリックを行います。

同意画面で次へをクリックする

画面上にMT5の同意画面が表示されます。

「次へ」をクリックしてダウンロードを行いましょう。

ダウンロードは数分ほどで完了します。

完了をクリックする

ダウンロードが完了すると上のような画面になります。

右下の「完了」をクリックすると自動的にMT5が起動されます。

自動で起動されるのは初回のみです。
2回目以降はデスクトップからクリックして起動させましょう。

MT5にログインする

初回起動後すぐにログイン画面が表示されます。

口座開設時に届くメールに記載されたIDやパスワード、サーバ情報を入力しましょう。

トウシくん
トウシくん
ログインが完了するとリアルタイムレートに合わせてチャートが動きだしますよ。

ログイン画面が表示されない場合は、MT5左上の「ファイル」→「取引口座にログイン」をクリックすると表示されます。

MT5の基本的な使い方

次に、MT5の基本的な使い方を見ていきましょう。

MT5には様々な機能がありますが、銘柄表示、注文決済方法は最低限覚えておく必要があります。

手順を見ていきましょう。

銘柄を表示する

MT5の初回起動時には、4つほどの銘柄しか表示されていません。

MT5チャートの左上にある「ファイル」→「新規チャート」の順にクリックして表示させたい銘柄をクリックしましょう。

新規チャートにない場合は、「表示」→「銘柄」→表示させたい銘柄をダブルクリックすると新規チャート内に追加されます。

XMトレーディングのマイクロ口座で取引する際は、銘柄+microと表示された銘柄を表示させましょう。
(例)AUD/JPY→AUD/JPY micro

新規注文をする

新規注文の際は、MT5上部にある「新規注文」をクリックしましょう。

すると、注文画面が表示されます。

取引数量や銘柄、注文種別を選択して新規注文が可能です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
スキャルピングの場合は、チャート上で右クリック→ワンクリックトレードを選択するといいよ。
新規注文画面が常に画面へ表示されるから、瞬時に取引できるんだ

ポジションの決済をする

注文が完了したら自身のタイミングで決済を行います。

「表示」→「ツールボックス」→「取引」の順にクリックすると、画面下に自身の注文情報が表示されます。

決済したいポジション損益の右にある×印をクリックしましょう。

トウシくん
トウシくん
初回は×印クリック後に同意画面が表示されますが、2回目以降はクリックしたら決済されます。

決済のポイントはあらかじめ指値で設定することもできます。
利益確定、損切りの値幅をあらかじめ設定しておくと、チャートを見なくても決済が行われるので有効に活用しましょう。

XMトレーディングのMT5まとめ

XMトレーディングのMT5についてまとめました。

MT5を使う事で相場分析の幅が広がることもあるので、豊富な時間足などを活用してみましょう。

また、MT5口座を選択することでXMトレーディングでの独自アプリも利用できます。

外出先や通勤通学中でも環境に捉われず取引が可能です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
今後主流になるプラットフォームと言われているから、今のうちにMT5での取引に慣れておいてもいいね。